【最新】R5入校分防衛大学校過去問の解答一覧&取るべき問題

防大の過去問解説防衛大学校対策

まいど!
自衛官試験のプロフェッショナル、諭吉です。

2022年実施の、
防衛大学校の過去問を解いたから、
答えを一覧にしていくで!

あ、
問題は防衛大学校公式HPで公開されてるやつね。

 

R5入校分(=2022年10月実施)

 

推薦・総合選抜の解答

数学&物理

化学

諭吉の難易度評価

易:やさしい。落としたら落ちる。
標:ふつう。ここまでは普通に取りたい。
難:ムズい。得意科目なら取りたい。

数学【1】

(1)易
(2)標
(3)難
(4)易
(5)標
(6)標
(7)難

物理【1】

(1)易
(2)易
(3)易
(4)標
(5)標

物理【2】

(1)標
(2)標
(3)標〜難
(4)標〜難

化学【1】

①難
②易
③易

化学【2】

①易
②易
③標
④標
⑤難!

化学【3】

化学【4】

①標
②標→解説記事

 

まとめ

総合的に見ると、

化≧物>>数

って感じやね。

数学はバランスよく出題されてる。
計算量はやや多め。

物理は内容的には易しいねんけど、
いろんな意味で悩ましい問題。w

化学はちょっとつっ込んだ内容まで出題されてる印象。
当たり前やけど、無機有機はやっぱ暗記量の勝負やね。

 

数学は点数を稼ぐ科目、
物化の得意な方で、差をつける科目ってイメージかな。

現役生は物化弱くなりがちやから、
そこにフォーカスして勉強した方がエエわ。

化学得意な人は化学を、そうでない人は物理を選ぶのが良さそう。

 

もっと詳しい分析は…

 

ここで。

 

 

一般の解答

現在作成中!

出来たらTwitterとメールでお知らせするで!↓