一般曹候補生まであと2週間!

実際に2週間でなんとかした人たちの詳細↓

タップしてチェック

航空学生 R3記述数学 確率のご質問&お返事

諭吉の数学志望別対策記事航空学生対策Q&A諭吉の講義

まいど!諭吉やで。

今日は、この問題について、テキストご購入者様からご質問をいただいたからシェアするで。

これの(2)ね。

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/examination/kakomon/index.html より

 

この答え、諭吉は1/9としてるんやけど、

「2/9じゃね?」

と思った方からのご質問。

いただいたご質問1

🔳1の(2)についてなんですけど、諭吉さんの解答だと1/9だったのですが、自分で解いた時に2/9となりました。解説お願いします💦

 

諭吉の返事1

(Aが勝つ確率1/3という部分について)
こちらはどういう考えで出ているのでしょうか?↓

いただいたお返事

あいこで残った3人のうちから1人(A)だけが勝った確率のつもりです。

諭吉の返事2

なるほど。
ということは
同じくBだけが勝つなら1/3
同じくCだけが勝つなら1/3

ということですね。

そして左にある通り、
あいこになる確率も1/3
とすると、
全てのケースの確率を足すと4/3となって1を超えてしまいますね。
これは「いきなり確率で考えてしまっている」ことで起こってしまうエラーです。
コレを避けるためにはどうするかというと、
確率は毎回『「●●●●●●●」●●●「●●●●●●●」』で出すようにします。
その練習は、『場合の数・確率特講』でしておいていただくとして、
今回のようにジャンケンの問題は
「誰が?」「どの手で?」勝つのかを考えるのがポイントです。
例えば、
1回ジャンケンをしてAだけが勝つ確率について考えましょう。
全ての手の出し方=3×3×3=27通り。
これが分母です。
次に分子を考えます。
「誰が?」→Aだけが。これは1通り。
「どの手で?」→どれでも良いので3通り。(例えばAの勝ち手をパーと決めれば、B、Cの負け手はグーと自動で決まるので考えるのは勝ち手のみでオッケー)
よって、1×3=3通り。
これが分子です。
よって、
Aだけが勝つのは27通り中3通りなので、
その確率は3/27=1/9となります。
よくわからない場合は
計算用紙に全てのケースを書き出してみると良いです。
今回の場合は27通りしかないので全然書けます。
このように考えると、
なさっている場合分けの
(i)の方は1/27
(ii)の方は2/27
となるはずです。
トライなさってみてください。

いただいたお返事3

なるほど、つまり、
(i)9/27×3/27=1/27
(ii)6/27×3/9=2/27
(i)+(ii)=1/9ということですか!ありがとうございます!

 

神教材↓

『航空学生への場合の数・確率』はこちらからどうぞ↓

航空学生への場合の数・確率

航空学生の数学で頻出単元の1つである、「場合の数・確率」

ニガテな人も多いと思うけど、

そこから得点源にするための教材やで。

 

確率がニガテな人は、「とある勘違い」をしてんねん。

それを修正すればミスらんくなるで。

 

教材内にある1ページ↓

守れそうな人だけ購入してや。

 

『航空学生への数学』(数学の予想問題集)をすでにご購入済みの方は、無料で見れますのでご購入不要です。

  • さらに身銭を切って気合いを入れたい人
  • 感謝のお賽銭をしたい人

は購入してもオッケー。w

¥300