まいど、諭吉です!
防衛白書で防衛医科大学医学科学生の受験データが公開されているので、男女別で倍率を算出しました。
ただし!
注意点
があります。
一般的な倍率とは異なるので注意してください。
一般的な倍率は、「受験者数/合格者数」で算出しますが、防衛白書ではそのどちらも公開されていません。
なので、公開されている応募者数・採用者数を利用して、「応募者数/採用者数」で倍率を出さざるを得ません。
つまり、実際の合格者はもっと多いのではないかと予想されます。
(もちろん受験者数≦応募者数であり、採用者数≦合格者数だからです。)
最後に、オススメの対策法も紹介します。
怒涛の倍率一覧(最新〜2009年)
倍率80.0倍以上のものは赤字にしてます。
令和元年(2019年)実施分
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 5800 | 1774 | 4026 |
採用者数 | 81 | 22 | 59 |
倍率 | 71.6 | 80.6 | 68.2 |
また女子の倍率が80倍を越え始めた。
平成30年(2018年)実施分
この年は、2011年以来、珍しく全て80倍を下回った年。
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 6113 | 1911 | 4202 |
採用者数 | 84 | 27 | 57 |
倍率 | 72.8 | 70.8 | 73.7 |
定員はずっと変わってなくて、母数も減ってきてるし、少子化が効いてきたんかな?
やとしたら、これ以降も倍率は80倍を下回る可能性大。
男子は受験生が減ってきていて、その分女子の採用数が増えている印象。
倍率に偏りもなくなってきた。
平成29年(2017年)実施分
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 6622 | 1823 | 4799 |
採用者数 | 85 | 19 | 66 |
倍率 | 77.9 | 95.9 | 72.7 |
倍率は下がり気味。女子は依然として約96倍。
平成28年(2016年)実施分
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 6815 | 2117 | 4698 |
採用者数 | 85 | 30 | 55 |
倍率 | 80.2 | 100.8 | 73.4 |
女子の倍率が100倍。
平成27年(2015年)実施分
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 6723 | 2046 | 4677 |
採用者数 | 85 | 30 | 55 |
倍率 | 79.1 | 68.2 | 85 |
珍しく、男子のみ倍率が80倍over。
平成26年(2014年)実施分
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 7240 | 2240 | 5000 |
採用者数 | 85 | 24 | 61 |
倍率 | 85.2 | 93.3 | 82 |
前年に続き、80倍超え。
平成25年(2013年)実施分
3.11を、中3(新高1)で経験した生徒が受験する年。
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 8012 | 2315 | 5697 |
採用者数 | 76 | 21 | 55 |
倍率 | 105.4 | 110.2 | 103.6 |
男女ともに100倍を超えたのはこの年だけ。
平成24年(2012年)実施分
3.11を、高1(新高2)で経験した生徒が受験する年。
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 7595 | 2146 | 5449 |
採用者数 | 84 | 14 | 70 |
倍率 | 90.4 | 153.3 | 77.8 |
女子の倍率が異常に高い。153倍て…。
1クラス男女20人ずつ、8クラスあったら、女子全員で160人。
その中から1人しか合格せーへん。
えぎー。
平成23年(2011年)実施分
3.11を高2(新高3)で経験した生徒が受験する年。
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 7037 | 2036 | 5001 |
採用者数 | 88 | 25 | 63 |
倍率 | 80.0 | 81.4 | 79.4 |
この年から80倍を超え出した。
平成22年(2010年)実施分
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 6471 | 1856 | 4615 |
採用者数 | 85 | 27 | 58 |
倍率 | 76.1 | 68.7 | 79.6 |
平成21年(2009年)実施分
全 | 女 | 男 | |
応募者数 | 5791 | 1682 | 4109 |
採用者数 | 82 | 26 | 56 |
倍率 | 70.6 | 64.7 | 73.4 |
はぁ〜、打つの大変やった。笑
異常な高倍率をくぐり抜ける!おすゝめの対策
大学受験の倍率は2倍〜3倍が相場です。
に対して、防衛医大(医)は70倍がザラ。
それどころか、100倍を超えることもある防衛医大(医)。
かなりハイレベルな戦いですね。
これを乗り切るにはどうしたら良いでしょうか?
戦略が重要です。
戦略とは、戦を略すとかきます。
これは、最小の努力で最大の効果を上げることを指します。
戦略のプロ・孫子の言葉はあまりにも有名です。
敵を知り、己を知れば、百戦危うからず。
ポイントは順番です。
孫子は敵を知ることを、己を知ることよりも先に挙げています。
そう、敵を知ることから始めなくてはいけません。
どうでしょうか?
あなたは、
敵を知り尽くしているでしょうか?
医学部専門の予備校で長年教えていらっしゃる先生による、
防衛医大に専門・特化したアドバイス。
敵を知るには、これ以上のものはないと思います。
多数の合格者の声を読んでみるだけでも、ヒントになります。
↓