高等工科学校推薦試験まであと2ヶ月!

・推薦も一般も受ける
・数学ちょっと苦手
ってひとは、推薦の対策からするとエエで。
一般の数学と結構範囲被ってるから、
推薦の数学対策しとけば、一般の数学はなんとかなるはず。

推薦対策する!

Q.「面接ってかなり大事ですよね?」→ A.「●●で決まります。」

Q&A面接対策

返信ありがとうございます!
諭吉先生が紹介してくださった問題集、
本屋で見てみます!
良きアドバイスありがとうございました

もう一つ質問なのですが
面接ってかなり大事ですよね
面接についてご存じのことがあれば
ぜひ教えてください!
よろしくお願いします。
学科は努力で埋められますが面接は
求められている方向性、(物事の考え方、いい悪いではなく物の見方)を理解した上で対策
しないと意味がないと思うので
ぜひお願いします。

 


●●様

こんばんは。

流石ですね、鋭いです。
おっしゃる通り、学科は答えがある問題ですから、努力が問われます。
航空学生の場合は、記述式の試験もあるので、論理的思考力も問われています。

しかし、面接は答えがありません。

どうすればよいのでしょうか??

諭吉は、中学受験から就職活動に至るまで面接を受けてきました。
その上で、こんな講座を作っています。

特別講座~面接編~

【DAY01】結局、訊かれているのはこの2点
【DAY02】改札直前でサイフ探すアホは落ちる~面接編~
【DAY03】自己PRと、専門用語は、落とし穴
【DAY04】作り話はアリかナシか?
【DAY05】集団的自衛権について
【DAY06】緊張する理由・緊張しないコツ

こちらは、諭吉のテキストをご購入くださった方のみにお送りしているメール講座です。

既にご購入者様方にお送りしているので、コチラについては、言及できません。

 

 

ですが、せっかくご連絡いただきましたから、
また違ったベクトルで面接についてお話してみたいと思います。

 

驚くかもしれませんが、

面接は何で決まるかというと、

 

 

 

その面接官の好き嫌いです。

 

 

 

「は?そんなん不公平!」

と思いますか?

 

 

 

でも、よく考えてください。

客観的にテストするだけなら、筆記だけで良いわけです。

その上で面接があるというのは、「客観以外(=主観)の判断がしたいから」なわけですね。

 

ある人は「こいつの食べ残しを食えるかどうか」で決めているといっていました。

 

自衛官の場合は、わかりませんけど、

「こいつと1週間、無人島で二人きりでサバイバルできるかどうか」

かもしれません。

 

それを意識してみてはいかがでしょうか?