高等工科学校推薦試験まであと2ヶ月!

・推薦も一般も受ける
・数学ちょっと苦手
ってひとは、推薦の対策からするとエエで。
一般の数学と結構範囲被ってるから、
推薦の数学対策しとけば、一般の数学はなんとかなるはず。

推薦対策する!

防衛大の文系数学はまさかの理系数学とほとんど同じ!?

防衛大学校対策

まいど、諭吉です!

リクエストがあり、

防衛大の数学対策

について調査中です。

防衛大の過去問が、ここにぶわーっと並んでます。

過去の採用試験問題| 入試情報 | 防衛大学校
国民の安全・安心を守り、世界平和に貢献することに強い関心があ

 

文系数学と理系数学の差は?

文系数学と理系数学ってほとんど一緒やわ。

文系数学 + 数3 = 理系数学

って感じ。

文系の問題に、数3の問題が追加されたのが理系数学って感じ。

表現を変えると、

数1A2Bのエリアに関しては、文系数学も理系数学も同じ問題

差は、数3の有無だけ。

 

 

文系やからって、数学捨てて生きてきた人にはめっちゃキツイはず。

そういう場合、選択科目は、素直に日本史みたいな文系科目選んでください。

いいっすか?

文系なら数学選ぶな!

(国立文系志望なら数学選択も全然オッケー。)

 

ただ、航空学生も受験するなら、チャンス。

ただーし!

 

文系やけど、航空学生も防衛大も受けんねん

だから数学で受験すんねん

 

ってのは正解

 

なぜなら、頻出単元がかぶってるから。

ざっくり見た感じ、

航空学生(記述) → 微積分場合の数・確率

防衛大(文系)→数列=ベクトル>積分>指数、場合の数・確率

って感じ。

(航空学生は数3は出てないし、選択式は偏りなく出題されてるため、航空学生の記述と防衛大の文系を比較した。)

 

 

航空学生→防衛大と受けるなら、数Bをダッシュで。

航空学生は、数1A2が出題範囲。

防衛大文系は、数1A2Bが出題範囲。

 

だから、同じ年に両方受けるなら、

航空学生の試験〜防衛大の試験日

の期間は数Bをしっかり固めて行くべき。

 

防衛大文系数学の解説はこちら

防衛大(文系数学)過去問を「わかりやすい解法」で解説
令和元年実施の防衛大数学(文系)の解説や。この年の倍率も踏まえると、大問1(4),大問3あたりの難しい問題も、取りたい。だからこそ、試験会場で思いつくような、なるべくわかりやすい解法を採用して解説したで。

 

理系はこちら

令和2年入校分の防衛大学校の理系数学を解説!
防衛大の令和2年入校分の試験を解説!「某テキストの解法なんて思いつくわけないやろ!」という方が読むと、目から鱗が落ちるはずです。自分で再現できる解法を身につけたいやんな!