2023年9月の一般曹候補生対策

すべきこと&予想問題↓

ここをタップ

(2023年9月受験向け)航空学生R4=2022年試験過去問の解答一覧

航学の過去問解説航空学生対策

まいど〜!

自衛官試験のプロフェッショナル、諭吉です。

 

公式HPで公開されてる
航空学生過去問2022年実施の答えを書いていくで〜!

(全公開してるのは、2023年8月26日時点で宇宙最速!)

著作権の都合で省略された問題は、
引用元をしっかりチェックして答え出したで〜

問題を見ることなく答えを出すなんて、
まるで手錠はめられたまま脱出するかのような神業ぁ!笑

さすが気合いの諭吉ぃ!笑

 

 

恒例の解説テキストについて
→23年9月試験には間に合いません!
なので急いでる人は、
① 去年分の解説テキストで勉強する
② 諭吉のオンライン授業を受けちゃう
のどちらかでの対策がおすゝめ!
詳細はこちらから!→航空学生対策記事一覧
この年合格した人からのアドバイスもあるで!

 

R4本試験

選択式試験(R4本)

問題番号書くのたいへんやから省く!
前から順番ね!

国語:5、2、5、2、5、1、4、1、4、3
数学:3、4、1、5、4、5、2、5、5、5
英語:1、3、5、4、3、1、3、5、🙅🏻‍♂️、🙅🏻‍♂️、🙅🏻‍♂️、🙅🏻‍♂️、2、1、🙅🏻‍♂️
世史:5、4、3、1、2、2、4、1、5、4
日史:4、1、2、5、3、5、2、1、3、4
地理:1、2、5、2、4、5、3、3、4、3
現社:3、2、3、3、4、4、1、2、5、1
倫政:3、4、1、4、4、1、5、1、3、2
物理:5、2、4、2、1、3、1、4、1、4
化学:2、3、4、5、1、3、2、2、5、1
生物:2、4、1、4、3、3、5、3、3、1
地学:4、3、1、5、3、4、2、4、1、2

 

記述式試験(R4本)

英語No.01

出題はこれの”Passage39″から。

 

問1:trees

問2:”replanted on a new site where it is now thriving”が作れたらオッケー

問3:食料、シェルター用の資材、薬や家畜のエサを供給してくれていた

問4:The loggers

問5:1

 

英語No.02

出題はこれの”WEDNESDAY, DAY3 The Parthenon”から。

ちなみに日本語版はこれ。w

諭吉の答えは日本語版写さずに、
「受験生がその場で出せる答え」にしてるで。

「みんながその場で解ける解法で解く」というのがモットーなんで。

問1:パルテノン神殿のように、多くの古代ギリシャの神殿は周辺に柱があった。

問2:1

問3:recoginzable byか、comibed elements of twoを書かせてる気がする。

問4:建物の基礎部分と屋根の線をゆるやかに上に傾けることと、柱は下の方ほど太くなっていること。

問5:もし建物の基礎部分や屋根が完璧に真っ直ぐだと、人の目にはそれらがたるんで見えるだろうからだ。

問6:3

 

数学

No.01(1):1<x
No.01(2):x<1

No.02(1):\( 2^3×3^2×5 \)
No.02(2):1、2、3、4、5、6、8、9、10、12、15、18、20、24、30、36、40、45、60、72、90、120、180、360
No.02(3):n=40、120、360

No.03(1):y’=2x+3
No.03(2):y=5x-2
No.03(3):y=3x-1, y=11x-17

No.04(1):A=2, \( \alpha=\frac{\pi}{6} \)
No.04(2):最大値は\( \theta=\frac{\pi}{3} \)のとき 2、最小値は\( \theta=\frac{4}{3}\pi \)のとき -2
No.04(3):\( \theta=\frac{\pi}{6},\ \frac{\pi}{2}\)

 

 

R4追試験

選択式試験(R4追)

国語:4、2、5、4、5、3、1、1、3、2
数学:2、3、4、1、2、5、5、3、1、4
英語:5、3、1、5、2、1、1、4、🙅🏻‍♂️、🙅🏻‍♂️、3、🙅🏻‍♂️、4、2、🙅🏻‍♂️
世史:3、2、3、1、2、1、1、3、5、3
日史:5、3、3、1、4、4、2、2、1、3
地理:1、2、5、1、4、5、3、2、1、3
現社:1、5、3、4、2、2、1、3、4、5
倫政:4、3、2、1、5、5、3、4、2、1
物理:2、4、5、3、3、5、1、4、1、2
化学:4、3、1、5、2、2、4、5、3、1
生物:1、3、3、1、5、5、5、2、3、4
地学:5、1、3、5、2、4、2、5、4、3

記述式試験(R4追)

英語No.01

出題はこれの”The best medicine – a pet!”から。

問1:4

問2:be walked

問3:犬は散歩をしてあげないとならないので、飼い主も家から出て新鮮な空気を味わう以外の選択肢がないということ

問4:3

問5:”People who own dogs say they find it easy to〜”が作れたらオッケー

英語No.02

出題はこれの”Unit10″から。

問1:is called

問2:1

問3:多分no longer X = not X any longerの書き換え

問4:way

問5:成人患者が言葉を書き、それに音楽療法と患者が音楽をつけて楽曲にし、言葉の意味について話し合うこと

問6:”Music therapists can also help adult patients learn how to relax.”が作れたらオッケー

問7:3

数学

No.1(1):\( 7x^2-11x-5 \)
No.1(2):\( \frac{17}{2} \)

No.2(1):\( 2\pm \sqrt{2} \)
No.2(2):\( 4>m \)
No.2(3):\( 4<n \)

No.3(1):\( \frac{4}{7}\)
No.3(2):\( \frac{3}{7} \)
No.3(3):\( \frac{279}{343}\)

No.4(1):\( (-1+\sqrt{2},1+\sqrt{2}\ ),\ (-1-\sqrt{2},1-\sqrt{2}\ )\)
No.4(2):\( \frac{\sqrt{2}}{4}\)

 

 

おすゝめの対策

「テキスト完成まで待てへん!急いで対策したいねん!」

って人は→オンライン家庭教師がおすゝめ
(パスワードはyukichinosenryaku)。

 

「いや、お前と初めて会ったし、
とりあえずお手並み拝見させてくれ」

って人は→R3航空学生過去問解説テキスト(100円)がおすゝめ

(パスワードはyukichinosenryaku)。

 

「いや、受験は来年以降」って人はメール講座がおすゝめ。