諭吉の曹候生戦略講座を読んでくださっているあなたへ
まいど!諭吉です。
テキストご購入者様からのご質問で、
過去問からの質問が結構くるんよね。
同じ問題の質問が重なったりすることもあんねん。
ちょっと記事にしてたりしたんやけど、
「いっそのこと全科目、解説作るか!」
と言うことで作成したで。
この見えてるやつ全部ね。↓
圧倒的ボリューム
多けりゃエエってもんでもないけど、
やっぱり丁寧に解説すると文字数は増えちゃうよね。
作成時点ではこんな感じ↓
回 | ページ数 | 文字数 |
---|---|---|
R3-3-A | 62 | 14,889 |
R3-2-C | 61 | 14,261 |
R3-2-B | 57 | 14,142 |
R3-2-A | 55 | 13,139 |
R3-1-3 | 55 | 12,999 |
R3-1-2 | 54 | 12,538 |
R3-1-1 | 63 | 15,807 |
KKSのための丁寧な解説
もうメール講座みてる人はわかると思うけど、
解説はこんな感じ。
英語のNo.12だけは問題公開されてへんから解けへん。ごめん!
でも、国語No.01は直接本を読んで、
「この範囲からの出題やな」って逆算して解説してるで。
オマケ1:非売品の特別講座つき
非売品の、
- 食塩水特講
- 2次方程式の解と2次不等式の本質特講
- 三角比・単位円特講
もシェアします。
どれも、「本当の話」をしてるから、苦手な人でもわかってもらえるはず。
オマケ2:応援メール
無制限メールし放題サポートはつけて無いけど、
1週間毎日、応援メール付き。
ただ、過去問解くだけじゃアカンねんな。
KKSせな。
市販の過去問解説もエエけど、
諭吉の過去問を使えば、
こんな感じで、より一層KKSの威力を感じることでしょう。
7回で十分効くはず。
価格チェックはこちらから↓
一般曹候補生過去問7回分徹底解説テキスト