まいど!諭吉です。
幹候生のR3-2本試験 一般教養その2 No.22の演習をしよう!
今回の問題演習では、
質疑応答を通して、コツもレクチャーしちゃうで!
しっかり吸収するために
ちゃんと計算用紙を用意して、取り組んでから見てみてや!
問題 (難易度: ★★⭐︎)
解説
解説「黒本」より
まぁまずば「判断推理の呼吸 壱ノ型」ですね。
(↑この辺↓でご質問頂いたので、あとでシェアするで)
解けたかな?
もしかしたら、
解説でちょっと「ん?」って思うところがあったかもしれへん。
こんな感じで。↓
いただいたご質問
件名:R3-2本試験No.22につきまして
初めまして。
テキストを購入させていただきました●●と申します。
ご挨拶遅れましたことお詫び申し上げます。突然ではありますが、令和3年過去問につきまして質問です。
No.22において、条件ウ、エで他に肉かつ茶と魚かつコをとった人がいないどの条件からAとFの組み合わせは③,⑥と思ったのですが、こちらはなぜ肉かつ茶である②や魚かつコである⑦も可能性に入ってくるのでしょうか。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
諭吉の返事
この度はテキストのご購入ありがとうございます。
条件ウ、エで他に肉かつ茶と魚かつコをとった人がいないどの条件からAとFの組み合わせは③,⑥と思ったのですが、こちらはなぜ肉かつ茶である②や魚かつコである⑦も可能性に入ってくるのでしょうか。
解説のP.32下部の条件オについてですかね?
これは条件オを言い換えただけの解説です。
条件ウ、エについては考慮しないで、
オだけ言い換えるとこうなるよね、
という解説です。
なので、
条件ウ、エによって消されるべき選択肢も
この段階では消してません。
もちろん、
おっしゃる通り最終的には
P.34の上の表から下の表にかけてで
②や⑦は消えます!
以上がご質問へのお返事です。
P.S.
今回のご質問にも絡む
プチポイントをレクチャーしますね。
こういう判断推理の場合、
なぜなら、
思考が行き詰まってきたときに
すでに別のあの条件も考慮してたんやっけ?
みたいになることが、
あるかもしれないからです。
否、
正確には、
たくさんあったからです…。笑
だから、
というふうに分けるのがおすゝめです。
細かく作業を完結させることで、
セーブポイントを作っていくイメージですね。
たくさん計算用紙をグシャーしてきた諭吉より愛を込めて
いただいたお返事
非常にわかりやすく解答いただきまた、プチレクチャーまでありがとうございます!
踏まえて解き直してみたところ疑問が解消されました。
別件にはなりますが、 [ピー] 念のため共有させていただきたいと思います。
試験までご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
以上がやりとりです。
なんとお礼に[ピー]をくださいました!
ありがとうございます!
※念のため?、自衛隊関係者の方へ
機密情報ではありませんのでご安心ください。
今日は以上やで!
ほな!
もっと幹部候補生の過去問解説読む?
↓